先輩の声
staff voice

Q
A
理学療法士 Mさん

理学療法士 Mさん

コミュニケーションが取りやすい環境です

Q

こちらを選んだ理由を教えてください

A

愛知県出身で養成校も地元の学校に通っていましたが、就職は関東で、と考えて就職活動を始めました。新型コロナウイルスの影響で現地で見学ができなかったのでオンライン見学をしたのですが、その際に院内の案内動画だけでなく、病院の最寄り駅から病院までの道のりの動画も作ってくれていて、温かい職場だなと感じ、こちらを選びました。

Q

職場の魅力を教えてください

A

先輩方に質問しやすく、他職種ともコミュニケーションが取りやすい環境です。また、希望休が通るのでプライベートも大切にすることができます。

Q

やりがいについて教えてください

A

急性期から生活期まで幅広く介入することができて、患者様の経過が追いやすいです。寝たきりで歩行ができなかった患者様が、歩いて退院できたり車椅子に乗って笑顔で帰宅されたりする姿が見られると、とても幸せな気持ちになります。

Q
A
作業療法士 Jさん

作業療法士 Jさん

職場の雰囲気がとても良いです

Q

こちらを選んだ理由を教えてください

A

臨床実習に来た際に、明るく温かい雰囲気だったのと、指導者の方が良い方だったので、選びました。自分がずっと住んでいる町で働きたいという希望もあり、入職を決めました。

Q

働きやすさについてはいかがですか?

A

先輩のみなさんが新人を気にかけてくれて丁寧に教えてくれるほか、希望休も通りやすいので、働きやすいと感じます。

Q

印象的な患者様とのエピソードを教えてください

A

利き手を骨折して字を書くことすら困難だった患者様が、利き手を自由に使えるところまで回復することができて、退院時に「あなたのおかげです、ありがとう」と直接感謝の言葉を頂いたときは、とてもやりがいを感じました。

Q
A

理学療法士 Rさん

さまざまな病期の患者様と関わることができます

Q

グループ内異動でこちらに来られたそうですね

A

ええ。以前はTMGの他の地域の急性期病院で働いていました。結婚・出産のタイミングで転居をするにあたり、職場の雰囲気がとても良くて産休・育休も取りやすいというこちらに異動したんです。

Q

こちらで働く魅力を教えてください

A

急性期病棟から地域包括ケア病棟までを備えているので、さまざまな病期の患者様と関わることができます。また、子の看護休暇や時間休が取得できるので、子育てと仕事の両立がしやすいです。

Q

仕事のやりがいを教えてください

A

現在私は地域包括ケア病棟の担当として働いています。病棟を担当することで、他職種と連携が取りやすく、実際に行っているADL動作もしっかり把握することができるので、具体的なアプローチをすることができます。また、必要に応じて、患者様が在宅復帰された後に関わる地域のスタッフの方と退院前にカンファレンスを行えるなど、患者様に寄り添った支援を提供できることにやりがいを感じます。