教育
education

プリセプター制度で個々に合わせた丁寧な指導
- AMG育成制度(キャリアラダー)に沿って理解度を確認しながら、無理なく学んでいけるように指導を行っています。プリセプター制度を基本としながら、チームで指導しているので、いつでも相談できます。
- フォローアップも丁寧におこなっています。育成責任者と毎日 「5分間のフィードバック」を実施。チーム内での臨床相談会などもあります。
- 定期的な面談と、やりがいを持って働くためのキャリア面談を行い、自己成長を感じられる指導を行っています。

充実した施設内勉強会
- 科内勉強会
- 週1回の臨床相談会
- 各種学会のプレ発表
- 摂食嚥下についての勉強会 など
- 施設内勉強会(月1~2回実施)
- 褥瘡予防
- 感染症対策研修
- 一次救命(AEDの使い方)など
- PT協会実地研修
- ナーシングプラザ流山で「登録理学療法士」になる要件が整っています

外部研修・研修支援
- AMGの研修が、年に約30回開催されています
- PT・OT・ST協会の研修があります
- 全国老健協会の研修など、各種の外部研修に参加できます
- AMGの研修を中心に、施設から研修参加費・交通費の援助があります
- 認定理学療法士、呼吸療法認定士などの資格取得のための、キャリアアップサポート制度があります

教育担当インタビューはこちら
