メッセージ
message
患者さんとスタッフの幸せを目指して

リハビリテーション科 科長 坂本健一郎
私たちリハビリテーション科では、セラピストが協力し助け合いながら、患者さんが幸せになれるように、最良のリハビリテーションを提供しています。
リハビリテーションを提供する仕事は、患者さんを幸せにすることができ、さらに地域社会にも貢献することができます。その中で、スタッフ自身もやりがいや喜びを感じて豊かな人生を過ごしていくことができれば、こんなに嬉しいことはないと思っています。
当施設は、グループの「職員意識調査」の「職場の雰囲気の良さ」項目が、病院部門でトップクラスとなっています。スタッフ間での対話や助けあいが多く見られます。福利厚生では新人歓迎会、ボーリング大会、バーベキューなどさまざまなイベントや取り組みを行っています。特にバーベキューはスタッフの家族も参加して交流して楽しんでいます。
当院では、「スタッフが幸せであること」も、大切なことだと考えています。
リハビリテーション科の想い
最良のリハビリテーションを通して、 患者さんの幸せに貢献します。
患者さんの幸せを通して、 仲間と助け合い成長する幸せを享受します。
私たちは最良のリハビリテーションを提供するため日々知識技術の研鑽を行っていきます。
そこから顧客である患者さんを幸せにして、スタッフも幸せを感じることができれば嬉しく思います。
患者さんを助ける仕事だから、同じようにスタッフも助け合っていきます。
一人の知識や技術だけでなく、
多くのスタッフの力を結集して患者さんとスタッフが幸せになることが、一番の目的です。
一人の知識や技術だけでなく、多くのスタッフの力を結集して患者さんとスタッフが幸せになることが、一番の目的です。
この目的は不変、目標や手段はその時々で変化していくもの。
この目的は永遠に不変で組織運営の羅針盤にあたるもの。
迷ったときには常にここに立ち戻れる、科の北極星として存在する。
