教育
education
![指導風景](img/sub_edu_main_2769.jpg)
教育理念
ひとりひとりの看護・介護職員が 「個性豊かで主体的な看護・介護の実践者」に成長していくために、利用者様との出会いの場、看護・介護実践の場が、そのまま成長の場となるよう、教育的な環境づくりを推進しています。
教育方針
「生命を安心して預けられる施設」「健康と生活を守る施設」を提供できるように、職員全体で知識と技術の向上を目指しています。
教育内容
- 入職時のオリエンテーション・研修
- 年間教育計画に基づく職員主体で実施する勉強会(月2回)
- 病院職員合同でのBLS(一時救命措置)研修
- 多彩な外部研修(本部研修、北関東ブロック主催研修、全職種階層別の本部研修・ブロック研修、全職種テーマ別の研修ほか) ※出張扱い・研修費用の援助あり
- オンラインのWeb研修
![研修](img/sub_edu_kenshu1_SP.jpg)
![研修](img/sub_edu_kenshu1_PC.jpg)