Scroll

明るく家庭的な雰囲気のもと、
いきいきと生活していただける施設です

当施設は、定員100名の介護老人保健施設です。運営母体の「医療法人社団 八葉会」が展開する、隣接の大石記念病院や、併設の地域包括支援センターなどとのスムーズな連携により、地域包括ケアを実現しています。

施設内は北欧風の温もりある内装で、通所・入所ともに心地よい空間。自立支援から認知症ケアまで、利用者様の状態に応じたケアを提供しています。維持期リハビリにも注力し、多職種によるチームケアで、質の高い支援を行っています。

職場としての魅力は、実働7時間の日勤体制や、柔軟な働き方ができること。通勤も便利で、最寄駅から徒歩3分、複数の路線からアクセスが可能です。チームワークを大切にしていて、子育て世代を中心とした温かい雰囲気の中で、互いに支え合いながら、長く安心して働ける環境です。

八葉会の経営理念

『生命の尊厳』 と 『慈愛の精神』

人間1人1人の『生命』は、何ものにも代えることのできない存在です。また、人の心そのものには、人の病を癒す力が備わっています。私たちは常に生命について畏敬の念を忘れず、病める人、障がいを持つ人へのケアに、慈愛の精神で臨みます。

患者様・施設利用者様を中心に考える

常に患者様、施設利用者様を中心に考え、最新の知見と技術を踏まえたより質の高い医療・介護サービスをご提供できるように努めてまいります。

現場を重んじ、全員で参加します

職員1人1人が法人の『顔』と『力』であることを自覚し、現場こそが各事業所の出発点であり終着点であることを踏まえて、現場におけるサービスの内容と質の向上に努めてまいります。

施設紹介

部長メッセージ

部長メッセージ

努力する人、頑張る人を、積極的に応援します

自分の成長のために、専門職としての能力向上のために、努力する人、頑張る人を、積極的に応援し、サポートします。

働く魅力・特色

働く魅力・特色

職員食堂や各種支援制度を完備しています

職員食堂では1食300円でランチが楽しめるほか、資格取得や育児を支援する制度も整っており、誰もが働きやすい環境です。

先輩の声

先輩の声

自分のペースで学びながらゆっくり成長できます

教育係の先輩がマンツーマンで付いて丁寧な指導を行っています。自分のペースで学びながらゆっくり仕事に慣れていくことができます。

教育

教育

当施設の教育体制

未経験の方には、教育担当の先輩が中心に、マンツーマンで教育・指導を行います。勉強会やドクターから指導を受ける機会もあり、理解を深められます。

お知らせ

2025.8.20 スタッフ採用サイトをオープンしました。
2024.5.22 求人サイト「介護21」にて、当施設のWebで施設見学を掲載しています
求人サイト「介護21」に採用情報を掲載しています